わしょーのブログ

小売業界に内定した大学生。ニュース記事、マイブーム等自由気ままに投稿します。

コストコの有料会員になった話

私も元々はなる気はなかったんですけど、

家から4.0kmのところにあるし、

まぁその他もろもろあって結局有料会員になりました。

 

やっぱ障壁となるのが年会費。

私はゴールドスターメンバーというので、

家族2人で4400円(税抜)で払ってます。

 

スーパーなんかでわざわざ

年会費払っておかしいって思う人もいるかもしれませんが

(私も元々そうおもってました…)

今回は私がコストコの有料会員になった理由を話したいと思います。

 

純粋に楽しみとして

コストこの商品、値段のところに関しては置いといて

面白い商品が多々あったりします。

その豪快さでテレビとかでもたびたび取り上げられてますからね...

食品だけでなく電化製品、調理器具、文房具とかもあったり...

普通のスーパー行くよりは楽しいですよ...

 

フードコートの180円ホットドッグ(ドリンクバーつき)

そこそこがっつりとした間食食べたいときは

これのためにわざわざ行ったりします。

ドリンクついていること考えれば、コンビニはおろか

マクドナルドでハンバーガー+ドリンクS頼むより安いですから...

他にも値段の割に結構豪快なハンバーガーとか、

コストコの目玉商品の一つであるプルコギを使ったプルコギベイクとか

フードコートにはそれなりに目を引くであろうものがそろっています。

 

ガソリンスタンドの存在の大きさ

場所によってはガソリンスタンド(セルフ)があるのですが、

レギュラーに関してはほかのところより大体5円/リットルは安いですね。

自分は車をよく使うので、ここでガソリン入れてるだけで

かなりお得かなと思いました。

 

1回あたり30リットル入る車で月2回ぐらいの給油頻度の場合

 5円 × 30リットル × 2回 × 12か月 = 3600円

もし家族2人で上のような場合

 3600円 × 2人 = 7200円

 

下手したら年会費分取り戻せてしまいますね。

※MasterCardでの支払いしかできなかったかな...

 

さいごに

今はこのようなご時世ってこともあって

1カードにつき家族1人までしか一緒にはいれないはずです...

でも自分自身も最初から有料会員だったわけではなく

初めての時は友達に連れて行ってもらいました。

そんな感じで有料会員になるのは様子見てからって感じの方が

いいと思います。

永続的に行きたいって思うかは人それぞれだと思うので...

 

てな感じで今回は終わります。

 

「健康である」とは??

私が過去に働いていた企業では禁煙を推奨していた。

その理由がそう、

「健康」であるためにってことらしい。

最近イオンでも就業45分前からの喫煙防止なんて話題になってましたね。

目的として、においがクレームになるからそれを防ぐというのがあったが

従業員の健康ってのも一つ挙げられていた。

 

ここで一つ疑問が。

掲題のとおり「健康である」とは??

 

表向きではこんなこと言っているがどうだろうか。

本当に従業員の健康を重視するならば

「深夜勤務」だって問題だろうし。

添加物いっぱいの商品の予約をたくさんゲットしろなんて言わないだろう。

※ノルマがかけられれば大体の人は自己犠牲しています。

結局はこれらの健康維持を企業が進めていくのは

ほとんどがイメージ戦略という目的でしかない。

実際に働いている人が健康なんて二の次ってわけだ。

 

たばこを吸わない人であっても、

添加物がたくさん入っている食品をたくさん食べていたり、

深夜になってでも働かされていたり残業させられていたり、

果たしてそれが健康に気を遣っている企業なのだろうか。

 

そして万人も、結局は「健康」というあいまいな基準のものを保とうと、

何かしらの制限をしているだけであって本当にすべての項目において

健康にベストを尽くせているわけではない人が大体と思うわけだ。

 

だから自分にとってのベストは何なのかは自分自身で見つめていかなければならない。

私にとってはたばこを吸っている時間だってストレスの緩和になるし

ある種の健康だって思っている。

 

新卒数年で何人も消えていくのを見てきた話

コロナなので数年前とは状況が若干違うとは思いますが、

少し早くから動きだしてる人からしたら今って「就活」の時期ですよね。

ということで掲題のとおり、そのような人を見てきた話と、

職場選びは慎重にした方がいいって話をします。

 ※当記事は私自身の主観も入っているのでご注意を。

 

ちなみに私は工業大学で情報工学を専攻していたのですが、

バイト経験と、その企業での比較的革新的なテクノロジー利用が

度々ニュースとかで取り上げられていたこと、

ネームバリューがあることに魅力を感じ某小売業界に就職しました。

(皆さん絶対知っています。)

 

新卒は200人以上、専攻とかは様々

企業名はコンプラの関係で伏せさせて頂きますが、

その企業は度々ヒット商品で取り上げられることがあり、

商品開発に興味を持ったりして入社してきている人が多くいた感じがしました。

男女比も5:5ぐらいです。

あとはスポーツとかを頑張ってきた人も多かったかな...

そして大体が文系でした。

だからって経営を専攻していた人が多かったわけではなく...

 

理想と現実のギャップ

会社説明会とかでキャリアアップの話とかは出てくるんですが、

商品開発とかの上流の仕事につける割合とかは明確にされず...

(今思えば、そこをもっと突き詰めるべきでした。)

就職してみてわかったのが、

そのような上流の仕事に行けるのは成績上位15%ぐらいだったかな...

(曖昧ですが、そのくらいだけだったはず..)

ここで一つポイントが、

それぞれの知識/知見、スキルをみて配属が決められるわけではないということ。

極端に言えば、その企業の評価項目で成績上位の人が

好きなこと仕事をできるということです。

 

その評価項目とは...

各地拠点によって違ったりしますが、

基本は担当店舗の売上前年比や廃棄の少なさ、

そして催事商品の売上。

催事って何か知ってますか。

いわゆるうなぎとかクリスマスケーキ、おせち、恵方巻とかですよ。

これと担当店がどれだけ売り上げを出せるか、前年比がどうだったかで

成績というのがつけられます。

つまりシステム部門に行きたい人は何を頑張ればいいのか。

IT系の資格の有無や知見より催事の成績とかの方が重視されるわけです。

 

新卒1~2年目で消えてく人が出始めるその理由とは?

消えるといっても1人2人ではありませんからね。

1年で同期が20人くらい減ったのは確かです。

入社して1~2年目は店舗勤務、

店社員・店長と経験します。

少しばらしますが、その店というのは24時間営業なので

その社員というのはシフトの埋め合わせもしていくわけです。

場所によっては毎日の勤務時間が安定しない、

夜勤なってしょっちゅうでした。

そしてお店に昔からいるアルバイトの人に対して

社員という立場で同じ店舗に入るわけです。

立場としては社員の方が上ですが、

スキルはバイトの人の方が経験してる分、上ですからね。

場所によっては結構いびりみたいなのがあるらしかったです。

男ならともかく、女性にこれは結構きついよねって感じてました。

実際にその辺の人間関係で病んでしまってやめた人もちらほら...

腹立つのは、会社説明会とか入社直後の研修期間(1週間ぐらい)

でこのような事例が明言されていなかったことです。

そして新卒で頑張るぞって気合十分な人ほど、

このギャップに苦しんでいる感じがしました。

 

新卒から数年間はたたき上げの時期。でも...

その企業の仕組みを根底から知るってことを考えたら、

上記とかでまとめたような経験は確かに必要だとも思いますが。

 「最終的に自分がやりたいことまでのルートが明確にされているか」

 「その企業の評価基準は合理的か」

これらはできるなら就職する前に知っておくべき項目ですね。

 

最後に

私はこの企業で特に成績が悪かったとかではありませんが、

入社2年目の店長時にエンジニア職へ転職しました。

やっぱ評価基準の催事っていうのがどうしても気にくわなくて...

転職するぐらいなら

新卒でそのままIT系に入っておけばよかったなって後悔しています。

ってことで愚痴も交えながら長々と話してきましたが、

正直まだ話しきれてないことがたくさんあります。

(またどっかの機会で書こうと思いますが...)

 

とにかく今回言いたいのは

ネームバリューがいいからってその企業がちゃんとしているわけではないし、

会社説明会とかの説明だけで働いている姿をイメージしてもいけません。

離職率が比較的高い企業は何かしらの事実は隠していると思った方がいいです。

しっかり調査して、皆さんにとっていい企業に就職ができるよう頑張ってください。

 

最近マイナスなことばかり言っている気がするので、

もうちょっと別路線の内容も書いていこうかな、

 

「恵方巻」でノルマを設けるコンビニww

こんにちは!

元コンビニ店員のわしょーです。

 

掲題について、

恵方巻っておいしいですけど、

廃棄問題とかでたびたび話題になりますよね。

 

元コンビニ店員(店長も経験してました)から言わせていただくと、

「コンビニで恵方巻で力入れるのやめようよ...」

って思います。

 

店にも寄りますが、本部側の方針に従えば

予約受付も店売りも力入れることになります。

(ファミマは最近予約メインにしてましたね)

 

「予約」について

 

うなぎやクリスマスケーキみたいな

単価が高くてその時に必ず食べようってほぼ決まっているものなら

予約に力入れようっていうのはまだわかるんですけど。

何千円もするわけがない恵方巻をわざわざ予約しようって思うんですかね。

それに結構その時になって食べたい味が変わったりするってこと考えれば、

自由度がある分その当日にあるものから選びますけどね、自分なら。

(予約していたからって恵方巻の予約ぐらいでお茶がつくとかほとんどないです...)

 

「当日買い」について

いや、スーパーで買わない??

だってコンビニのやつ大きさに反して高いもん。

コンビニで買うケースって値引きされているからとかじゃない??

(50円引きとか100円引きとか...)

つまり、もし自分の考え方が一般論であるならば、

コンビニはわざわざ値引きまでしてやっと

恵方巻が売れていくってことになるんですよね。

(ってか実際そのような場面何度も見てきました。)

 

ちなみにその値引きした額の負担って誰になると思いますか??

(ご想像にお任せします...)

 

じゃあ予約だけにすればいいんじゃなくて??

私もはじめて知ったのですが、

以下動画がもし真実ならば

恵方巻の売上のうち、予約売りというのは全体の10%程度らしいです...

だから店売りに力を入れざるを得ないってことらしいですね。

youtu.be

 

 

ということでいろいろ愚痴ってきましたが、

要するに何が言いたいかというと、

「予約のみにしてもさほどやし、店売りに力入れても値引きして売り切るなら

 コンビニが恵方巻なんかで力なんか入れるなよ」

ってことです。

 

私の愚痴だけで収まればいいですが、廃棄問題とか言われてますし...

 

コロナ下での活動基準

 

「サウナにいきたい!」

2連休の前の出勤後いつも思っていることなのですが、

なにせこの時期なのでね...

会社の方でもできるだけ外出しないようにと言われているし。

 

ちなみになんですが、

外出するなって言われているけど

どこまでなら許されるんですかね??

 

「人混み」を避けるってことを考えれば

スーパーへの買い物とかも許されないと思うし....

 

黙っていけばいいっていうのが

実際のところの本音なのかなとも思っているけど、

いざコロナになったらってこと考えるとそうにもいかないですよね...

 

まあ、そんな感じでサウナになかなかいけない気持ちを

愚痴ってみました。

「転職」について素直に書いてみた(補足)

さっきブログ書いて

シャワー浴びて、アイス食べながらツイッター見てたら

面白いツイート見つけたので共有。

 

 

自分もIT系に転職したので。

おそらくですが、このIT系を辞めた人は

「IT(もしくはその業種)に興味なかったんでしょ」

って思ったわけです。

 

そりゃ、働くんだったら

自分の好きなこと、本当に興味があることやらなきゃ。

そうならこの人の行動だったって変わってくるでしょ。

「この人たちからいろいろ教えてもらおう」

的なスタンスになると思うんですよね。

(その人自身が嫌いとかは置いといて...)

 

まあそんな感じです。

こんな感じで興味のあったものあったら書いていきます。

 

「転職」について素直に書いてみた

お久しぶりです。

仕事に集中していてブログ作成は久しぶり(1年半ぶりくらい)

なのですが...

このような時期で持論を人に話す機会が全くないので、

このようにブログで書くようにしようかなと思った次第です。

 

ということで表題のように「転職」について述べようと思うのですが、

皆さんはどのように考えているのかなって。

 

「自分の環境に合わないのならすればいい」

って思っている人でも、

例えば身内の人、それこそ息子さんや娘さんがしたいといったときに

賛成できる人って実際少数派なのかなって勝手に思っています。

 

私は大卒で入社して1年半後ぐらいに転職したのですが、

その時も親からは反対されました。

「少なくとも3年は働け」

「会社の方針に疑問を感じるのはお前がまだ若いからだ」

など言われたわけです。

 

転職した私から言わせていただくと、

転職して正解だったなと思っています。

理由は純粋に今のほうが楽しいからです。

全く後悔もないです。

 

 

今の仕事を辞めたい、でもなかなか決心がつかない人へ

どうしても今の仕事が気に入らない人からしたら、

その職場にとどまり続けている時間がよっぽど

無駄な気がするんですよね。

その時間すらさっさと次の職につぎ込んで

いった方がよっぽどマシです。

そうやってくよくよ悩んでいるいるうちに年を取って

余計に転職しにくくなります。

 

次の職が決まるかどうか不安な人へ

行動力がある人は転職エージェントにでも相談すれば

次の職場候補なんていくらでも出してくれます。

(たくさんの要求・高望みはしてはいけませんが...)

元の職場内でも、それなりに物事を考えて行動にうつせる人は

重宝されるそうで、面接も意外と通ります。

まあ、そうでない人は転職してもどうせまた辞めたくなって

同じことの繰り返しになるだけだと思うので

転職はお勧めしません。

 

物事を考えて行動にうつせるようになるには

「その仕事にやりがいを感じるか」

「評価される環境か」

これが大きいのかなって思います。

 

 

まあ、こんな感じで気分で書いたので内容は薄っぺらいですが。

詳細に関しては、知りたいって言われるか、気分になったら書きます。