わしょーのブログ

小売業界に内定した大学生。ニュース記事、マイブーム等自由気ままに投稿します。

新卒数年で何人も消えていくのを見てきた話

コロナなので数年前とは状況が若干違うとは思いますが、

少し早くから動きだしてる人からしたら今って「就活」の時期ですよね。

ということで掲題のとおり、そのような人を見てきた話と、

職場選びは慎重にした方がいいって話をします。

 ※当記事は私自身の主観も入っているのでご注意を。

 

ちなみに私は工業大学で情報工学を専攻していたのですが、

バイト経験と、その企業での比較的革新的なテクノロジー利用が

度々ニュースとかで取り上げられていたこと、

ネームバリューがあることに魅力を感じ某小売業界に就職しました。

(皆さん絶対知っています。)

 

新卒は200人以上、専攻とかは様々

企業名はコンプラの関係で伏せさせて頂きますが、

その企業は度々ヒット商品で取り上げられることがあり、

商品開発に興味を持ったりして入社してきている人が多くいた感じがしました。

男女比も5:5ぐらいです。

あとはスポーツとかを頑張ってきた人も多かったかな...

そして大体が文系でした。

だからって経営を専攻していた人が多かったわけではなく...

 

理想と現実のギャップ

会社説明会とかでキャリアアップの話とかは出てくるんですが、

商品開発とかの上流の仕事につける割合とかは明確にされず...

(今思えば、そこをもっと突き詰めるべきでした。)

就職してみてわかったのが、

そのような上流の仕事に行けるのは成績上位15%ぐらいだったかな...

(曖昧ですが、そのくらいだけだったはず..)

ここで一つポイントが、

それぞれの知識/知見、スキルをみて配属が決められるわけではないということ。

極端に言えば、その企業の評価項目で成績上位の人が

好きなこと仕事をできるということです。

 

その評価項目とは...

各地拠点によって違ったりしますが、

基本は担当店舗の売上前年比や廃棄の少なさ、

そして催事商品の売上。

催事って何か知ってますか。

いわゆるうなぎとかクリスマスケーキ、おせち、恵方巻とかですよ。

これと担当店がどれだけ売り上げを出せるか、前年比がどうだったかで

成績というのがつけられます。

つまりシステム部門に行きたい人は何を頑張ればいいのか。

IT系の資格の有無や知見より催事の成績とかの方が重視されるわけです。

 

新卒1~2年目で消えてく人が出始めるその理由とは?

消えるといっても1人2人ではありませんからね。

1年で同期が20人くらい減ったのは確かです。

入社して1~2年目は店舗勤務、

店社員・店長と経験します。

少しばらしますが、その店というのは24時間営業なので

その社員というのはシフトの埋め合わせもしていくわけです。

場所によっては毎日の勤務時間が安定しない、

夜勤なってしょっちゅうでした。

そしてお店に昔からいるアルバイトの人に対して

社員という立場で同じ店舗に入るわけです。

立場としては社員の方が上ですが、

スキルはバイトの人の方が経験してる分、上ですからね。

場所によっては結構いびりみたいなのがあるらしかったです。

男ならともかく、女性にこれは結構きついよねって感じてました。

実際にその辺の人間関係で病んでしまってやめた人もちらほら...

腹立つのは、会社説明会とか入社直後の研修期間(1週間ぐらい)

でこのような事例が明言されていなかったことです。

そして新卒で頑張るぞって気合十分な人ほど、

このギャップに苦しんでいる感じがしました。

 

新卒から数年間はたたき上げの時期。でも...

その企業の仕組みを根底から知るってことを考えたら、

上記とかでまとめたような経験は確かに必要だとも思いますが。

 「最終的に自分がやりたいことまでのルートが明確にされているか」

 「その企業の評価基準は合理的か」

これらはできるなら就職する前に知っておくべき項目ですね。

 

最後に

私はこの企業で特に成績が悪かったとかではありませんが、

入社2年目の店長時にエンジニア職へ転職しました。

やっぱ評価基準の催事っていうのがどうしても気にくわなくて...

転職するぐらいなら

新卒でそのままIT系に入っておけばよかったなって後悔しています。

ってことで愚痴も交えながら長々と話してきましたが、

正直まだ話しきれてないことがたくさんあります。

(またどっかの機会で書こうと思いますが...)

 

とにかく今回言いたいのは

ネームバリューがいいからってその企業がちゃんとしているわけではないし、

会社説明会とかの説明だけで働いている姿をイメージしてもいけません。

離職率が比較的高い企業は何かしらの事実は隠していると思った方がいいです。

しっかり調査して、皆さんにとっていい企業に就職ができるよう頑張ってください。

 

最近マイナスなことばかり言っている気がするので、

もうちょっと別路線の内容も書いていこうかな、